【イラストで副業】未経験でも稼げる副業オススメ6選【初心者OK】
こんにちは。フリーランスデザイナーのおさかなです。
ひょんなことから思ってもみない時期に退職することになり、転職するでもなくフリーランスになって、夢のフリーランス!フリーのデザイナー!と毎日ハラハラしながら楽しんで過ごしています。
絵を描くのが好きで、「イラストを仕事にできないかな?」「副業として少しでも稼ぎたい」と考えたことはありませんか?大好きなことを仕事にできたらどんなに嬉しいことか…と考えたことが私にもありました。学生時代にはイラストレーターを目指していた私ですが、今は会社員のデザイナーとして働いている私が社会人経験を経てイラスト副業でお金を稼ぎました。
今回は初心者でもイラストで稼げるオススメ6選をご紹介します!
イラストで稼ぎたい!本当に稼げる?
「イラストで稼ぎたい!」と考え始めたばかりの初心者でも、イラストで副業することは可能です。もちろんスキルや知識が必要ですが、近年はデジタルプラットフォームが充実していて、イラストで収益を上げる方法が10〜20年前より増えています。専門職の方だけでなく、副業のブームがきて専門の方以外の利用シーンも増えたため、市場も大きく成長しています。
また、稼げる理由は次のとおりです。
理由1:資格が必要ない
イラストで収入を得るためには特別な資格は必要ありません。自分の作品を市場に出すことさえできれば、誰でもイラストを使って稼ぐことができます。
熟練度は置いておいて、資格がないからこそ今日から「私はイラストレーターです」と名乗ってもOKな世界なのです。(デザイナーも同じく)
理由2:描けば描くだけレベルアップする
イラストは練習すればするほど上達します。たとえ初心者でも継続して描き続けることでスキルが向上し、それに伴って収入も増える可能性は全然ありえます。
イラストで稼ぐために必要な知識、スキルとその理由
ではイラストで稼ぐためには何が必要なのでしょうか。絵が上手いだけではなくその他の基本的なお絵かきソフトの使い方や、あったらスムーズなのがマーケティングの知識等です。こういった広範囲の知識は多くのプラットフォームで求められます。絵を描く力だけではなく、継続的に新しい知識やトレンドを学び続けることも必要です。
デジタルお絵かきソフトが使える
イラストの多くはデジタルで制作されるため、これらのソフトウェアの基本操作を習得しておく必要があります。これらを使いこなすことで、本来描きたいイラストや表現を制作できるようになります。
お絵かきソフトはこちらで紹介しています。
色彩感覚やデザインの基礎知識
色の組み合わせやデザインの基本的なルールを理解していると、視覚的に魅力的な作品を作ることができます。色彩やデザインの基礎を理解することで、クライアントの要望に応えたり、より効果的なビジュアルを作り上げることが可能です。
継続学習の意識
イラスト業界は常に変化しており、新しい技術やトレンドが次々と登場します。そのため、常に学び続ける姿勢が必要です。継続的なスキルアップによって、競争力を維持し、より多くの仕事を獲得することができます。
マーケティングの知識
作品を広め、販売するためにはマーケティングの知識が欠かせません。SNSやブログ、ポートフォリオサイトを活用して、自分の作品を宣伝し、収益を上げるための戦略を考える力が求められます。マーケティングの参考書で勉強してもいいですね。
コミュニケーションスキル
クライアントとのやり取りや、依頼内容を理解し、適切に応えるためにはコミュニケーションスキルが重要です。クライアントのニーズを正確に把握し、それを反映させた作品を提供することで、信頼を得ることができます。
法律やライセンスに関する知識
イラストの著作権やライセンスに関する理解は、他人の権利を侵害しないためにも重要です。また、自分の作品を守るために必要な知識でもあります。適切な使用契約を結ぶことが、トラブルを避け、安心して作品を提供するために欠かせません。
初心者でも稼げる!イラスト副業のオススメ6選
ストックイラストサイトに登録する
例えばイラストACやPIXTA、Adobe Stockなどのストックサイトで、自分のイラストを登録して販売することができます。収益は少額から始まりますが、作品数が増えるほど収入も増加します。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
SNSでオリジナルグッズを販売する
InstagramやTwitterを活用し、自分のイラストを使ったグッズを販売するのも良い方法です。特に、Tシャツやステッカーなどが人気です。
参考:SUZURI
ユーザーが自分のイラストやデザインを商品化し、Tシャツやマグカップなどのグッズとして販売できる日本のオンラインマーケットプレイスです。デザインをアップロードするだけで、商品が自動的に作成され、在庫管理や発送はすべてSuzuri側で行われるため、手軽にオリジナルグッズの販売が可能です。
参考:BASE
初心者でも簡単にネットショップを開設できるECプラットフォームです。デザイン性の高いショップが多く、グッズ販売やオリジナル商品の展開に適しています。独自ドメインの取得やカスタマイズ機能も豊富です。
参考:Creema
日本のハンドメイドマーケットプレイスで、作家やクリエイターが手作りのアクセサリーやアート作品、インテリア雑貨などを販売できるプラットフォームです。高品質な作品が揃い、独自のデザインや一点物を求めるユーザーに人気があります。
参考:minne
ハンドメイド作家やクリエイターが自分の作品を販売できる日本のオンラインマーケットプレイスです。アクセサリーやファッションアイテム、インテリア雑貨など、幅広いジャンルの手作り作品が販売されており、初心者からプロまで多くのクリエイターに利用されています。
ブログやYouTubeでアフィリエイト収入を得る
自分のイラストを使ったブログやYouTubeチャンネルを開設し、広告収入やアフィリエイトで稼ぐことも可能です。特にチュートリアル系のコンテンツは人気があります。
参考:A8.net
日本最大級のアフィリエイトネットワークで、豊富な広告主と多様な広告案件が揃っています。アフィリエイターは自分のサイトやブログに合った広告を選び、報酬を得ることができます。
参考:もしもアフィリエイト
日本のアフィリエイトサービスで、広告主とアフィリエイターを繋ぎ、商品の紹介やプロモーションを通じて報酬を得ることができるプラットフォームです。使いやすい管理画面や高い報酬率が特徴です。
オリジナルキャラクターを販売する
自作のキャラクターを販売するサイトも増えています。ココナラやBOOTHなどを利用して、キャラクターを販売してみましょう。
参考:ココナラ
日本のスキルシェアプラットフォームで、個人や企業が自分のスキルやサービスを提供し、購入者はそれを利用できるサイトです。イラストやデザイン、ライティング、コンサルティングなど、多岐にわたるサービスが揃っており、専門家に簡単に依頼できます。
参考:BOOTH
Pixivが運営するECプラットフォームで、イラストレーターや同人作家に特化しています。使いやすいインターフェースで、クリエイターが簡単に自分のショップを開設できます。ファン層に直接アプローチしやすいのが特徴です。
イラスト講座を開催する
自分のスキルを教える講座をオンラインで開催するのもオススメです。オンライン先生やUdemy、オンラインサロンなどで、自分の知識を活かして収入を得ることができます。
参考:オンライン先生
オンラインでレッスンを提供できるプラットフォーム。好きな時間にレッスンを開催できる副業向けのサービスで、全国の生徒を対象に教えられる資格・趣味・特技・スキルがあれば「先生」としてレッスンが行えます。集客はサービス側が行うので、レッスンを作って教えるだけのお手軽さが売りです。
参考:Udemy
オンライン講座のプラットフォームで、専門的なスキルを学びたい受講者に対して、自分の知識や技術を提供することができる場です。特に、イラストやデザインに関する講座は、需要が高まっています。
クラウドソーシングで依頼を受ける
ココナラやクラウドワークス、ランサーズなどのクラウドワークスでは、クライアントからの依頼を受けてイラストを制作し、報酬を得ることができます。自分のペースで仕事を選び、スキルを磨きながら報酬を得られるため、初めての副業として取り組みやすいです。実際のクライアントとのやり取りを経験することで、実務スキルやポートフォリオの充実にも繋がります。
参考:ココナラ
日本のスキルシェアプラットフォームで、個人や企業が自分のスキルやサービスを提供し、購入者はそれを利用できるサイトです。イラストやデザイン、ライティング、コンサルティングなど、多岐にわたるサービスが揃っており、専門家に簡単に依頼できます。
参考:クラウドワークス
日本最大級のクラウドソーシングサイトで、多種多様なプロジェクトが募集されています。初心者でも取り組みやすい案件から高報酬のプロジェクトまで揃っており、幅広いスキルに対応しています。
参考:Lancers
クラウドワークスと並ぶ日本の大手クラウドソーシングサイトで、プロジェクトベースの仕事が豊富です。依頼内容は細かく分類されており、希望するジャンルの案件が見つかりやすい特徴があります。
イラストで収入を得るメリット・デメリット
メリット
- 自分の好きなことを仕事にできる
- 個人的に一番はこれかなと。好きなことを仕事にするのはやりがいや満足感が得られます。
- 自分のペースで働ける
- 時間や場所に縛られず、ライフスタイルに合わせた働き方が魅力です。もちろん相手(クライアント)がいるお仕事の場合は、締切に間に合うようにイラストを仕上げるなどの自分を律する行動が必要になってきます。
- 副業として始められる
- 在庫がないお仕事なので、リスクを抑えて始められるから初心者でも挑戦しやすいですね。
デメリット
- 収入が不安定
- 収入が月によって大きく変動するため、計画的な運用が必要です。あまり左右され過ぎると集中できないことも考えられるので、最初はやはり副業として始めることをおすすめします。
- 時間管理が難しい
- 自由な反面、自己管理が重要で、うまくいかないと負担になることも。難しく考えず、ここでスケジュール管理を学ぶ気持ちでやってみるのも楽しいと思います。
- 初期投資が必要(ソフトやデバイス)
- デザインソフトやハードウェアの購入には、ある程度の資金が必要です。低スペック過ぎるものは論外ですが、最初は高スペックなPCではなく安価なPCから始めるのもいいかもしれません。軽いデータの作り方を勉強することは後々の作業効率へつながっていきます。
イラストで副業する際の注意点とよくある質問
注意点
1. 著作権やライセンスに注意する
イラストを制作・販売する際に、他人の作品やキャラクターを無断で使用すると、著作権の侵害になる可能性があります。これにより、法的トラブルに発展することもあります。たとえば、人気キャラクターをそのまま描いて販売するのは避けましょう。自分のオリジナル作品や、ライセンスを取得した素材を使うことが大切です。また、自分が作成したイラストにも著作権が発生します。これを守るために、利用規約や契約書をしっかりと整備し、無断使用を防ぐ工夫が必要です。
2. 納期を守ることが重要
クライアントから依頼を受けた際に、決められた納期を守ることは信頼関係の基本です。納期を守ることで、クライアントに安心感を与え、リピート依頼につながる可能性が高くなります。逆に、納期に遅れるとクライアントとの信頼が損なわれ、今後の仕事に影響が出ることもあります。忙しいときでも、無理なくこなせるスケジュールを立てることが大切です。もし、どうしても遅れる場合は、早めにクライアントに連絡を入れて、事情を説明しましょう。
3. クライアントとのコミュニケーションが大切
イラスト制作の過程で、クライアントとのコミュニケーションが円滑に進むかどうかは、完成した作品のクオリティにも影響します。依頼内容をしっかり理解し、不明点があれば早めに確認することが重要です。また、クライアントが求めているイメージを正確に把握するために、ラフ案やサンプルを提出して確認してもらうと良いでしょう。適切なコミュニケーションを心がけることで、クライアントとの信頼関係が深まり、長期的な仕事につながることが多いです。
よくある質問
- Q: イラストでどれくらい稼げるの?
- A: 収入は作品の人気や販売プラットフォームによりますが、月に数千円から始まり、努力次第では数万円以上稼ぐことも可能です。
- Q: どのくらいのスキルが必要ですか?
- A: 基本的なデザイン・お絵かきソフトの使い方がわかれば、始めることはできます。ただし、継続的なスキルアップが必要です。
おすすめのソフト等はこちらに載せています。Adobe CCを39,980円(税込)の学割価格で購入できて、お得に11講座を学べます。
まとめ
イラストで副業を始めるには、基本的なスキルと知識が必要ですが、初心者でも始めやすい方法がたくさんあります。自分のペースでスキルを磨きながら、少しずつ収入を増やしていくことが可能です。
この記事が、あなたのイラスト副業の第一歩を踏み出すための参考になれば嬉しいです。